2024年12月26日

自動精算機が新紙幣に対応しました

いつも 鈴木内科医院 のホームページをご覧いただきありがとうございます。

当院の自動精算機が新紙幣に対応いたしました。これまでご不便をおかけしておりましたが、今回の対応により新紙幣をご利用いただけます。また、当院ではクレジットカード、電子マネー、コード決済にも対応しております。窓口でのお支払いにぜひご活用ください。

自動精算機が新紙幣に対応しました

いつも おおまがり鈴木内科医院 のホームページをご覧いただきありがとうございます。

当院の自動精算機が新紙幣に対応いたしました。これまでご不便をおかけしておりましたが、今回の対応により新紙幣をご利用いただけます。また、当院ではクレジットカード、電子マネー、コード決済にも対応しております。窓口でのお支払いにぜひご活用ください。

2024年11月11日

年末年始休診のお知らせ

いつも 鈴木内科医院 をご利用いただきありがとうございます。

年末年始は、令和6年(2024年)12月29日(日)〜令和7年(2025年)1月3日(金)の期間は、休診といたします。
本年の最終診察日は、12月28日(土)となりますので、お間違いのないようご注意ください。
来年は、1月4日(土)より診療を開始いたします。

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

年末年始休診のお知らせ

いつも おおまがり鈴木内科医院 をご利用いただきありがとうございます。

年末年始は、令和6年(2024年)12月29日(日)〜令和7年(2025年)1月3日(金)の期間は、休診といたします。
本年の最終診察日は、12月28日(土)となりますので、お間違いのないようご注意ください。
来年は、1月4日(土)より診療を開始いたします。

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

2024年11月 8日

令和6年インフルエンザワクチンについて

10月よりインフルエンザワクチンの接種を開始します。
今年のインフルエンザ予防接種は、限られた日にちに集中して行います。接種日は以下のとおりです。
11月2日(土)・12日(火)・18日(月)・21日(木)・26日(火)・28日(木)・30日(土)・12月10日(火)・16日(月)・19日(木)・24日(火)・26日(木)
です。
12月以降の接種日については、決まり次第お知らせします。

札幌市に住民登録のある65歳以上の方
(または60歳以上65歳未満の方で、心疾患等の障害で身体障害の1級に該当する方)

接種助成期間 10月1日(火)~翌年1月31日(金)
接種料金 1,400円
生活保護世帯の方無料(札幌市役所福祉課で交付する証明書が必要)
接種日に必要なもの 年齢が確認できるもの(健康保険証や自動車運転免許証など)、診察券(受診歴のある方)、接種費用

中学生以上の方

接種期間 10月1日(火)~
接種料金 3,500円
接種日に必要なもの 年齢が確認できるもの(健康保険証や自動車運転免許証など)、診察券(受診歴のある方)、接種費用
予診票のダウンロード

あらかじめ予診票を印刷し、ご記入の上ご来院いただきますとスムーズに受付が可能となります。その際、当日の体温の記入をお忘れないようお願い致します。

予診票はこちら
インフルエンザワクチン予診票
※札幌市に住民登録のある65歳以上の方は、こちらの予診票は使用せずご来院ください

ご予約をご希望の方

デジスマ診療アプリで受付いたします。以下をクリックしてお申し込みください。

デジスマ診療アプリの受付はこちら

スマートフォンをお持ちでない方やご登録が難しい方は、当院(011-882-2233)までお問い合わせください。

2024年11月 7日

コード決済開始のお知らせ

いつも 鈴木内科医院 のホームページをご覧いただきありがとうございます。

当院ではこれまで、クレジットカードや電子マネーでのお支払いが可能でしたが、今月より新たにコード決済にも対応いたしました。ペイペイ、au PAY、LINE Payなど、各種コード決済がご利用いただけます。窓口でのお支払いの際に、ぜひご活用ください。

2024年10月25日

コード決済開始のお知らせ

いつも おおまがり鈴木内科医院 のホームページをご覧いただきありがとうございます。

当院ではこれまで、クレジットカードや電子マネーでのお支払いが可能でしたが、今月より新たにコード決済にも対応いたしました。ペイペイ、au PAY、LINE Payなど、各種コード決済がご利用いただけます。窓口でのお支払いの際に、ぜひご活用ください。


2024年9月30日

令和6年新型コロナワクチン接種について

10月より新型コロナワクチンの接種を行います。ご予約はお電話のみで承っております。ご希望の方は、当院(011-882-2233)までお問い合わせください。

札幌市に住民登録のある65歳以上の方

接種助成期間 10月1日(火)~翌年1月31日(金)
接種料金 3,200円
接種日に必要なもの 年齢が確認できるもの(健康保険証や自動車運転免許証など)、診察券(受診歴のある方)、接種費用


中学生以上の方

接種期間 10月1日(火)~
接種料金 16,000円
接種日に必要なもの 年齢が確認できるもの(健康保険証や自動車運転免許証など)、診察券(受診歴のある方)、接種費用

2024年9月24日

令和6年度インフルエンザ予防接種のご案内

当院では10月1日(火)よりインフルエンザ予防接種を開始いたします。

ご予約は「デジスマ診療アプリ」をご利用ください。

当院かかりつけの患者様については、診察後に接種することも可能(※接種期間内に限る)ですので、ご希望の方は受付時にお申し出ください。


北広島市に住民登録のある65歳以上の方
(または60歳以上65歳未満の方で、心疾患等の障害で身体障害の1級に該当する方)

接種期間 10月1日(火)~翌年1月31日(金)
接種料金 1,000円
生活保護世帯の方無料(北広島市役所福祉課で交付する証明書が必要)
接種日に必要なもの 年齢が確認できるもの(健康保険証や自動車運転免許証など)、診察券(受診歴のある方)、接種費用

中学1年生以上の方

接種期間 上記期間と同じ
接種料金 3,500円
接種日に必要なもの 年齢が確認できるもの(健康保険証や自動車運転免許証など)、診察券(受診歴のある方)、接種費用
予診票のダウンロード

あらかじめ予診票を印刷し、ご記入の上ご来院いただきますとスムーズに受付が可能となります。その際、当日の体温の記入をお忘れないようお願い致します。

予診票はこちらをクリック
インフルエンザワクチン予診票
※北広島市に住民登録のある65歳以上の方は、こちらの予診票は使用せずご来院ください

ご予約方法

デジスマ診療アプリで予約を受付いたします。以下をクリックしてお申し込みください。

インフルエンザ予防接種Web予約はこちら

※企業や団体でのWEB予約はご遠慮いただいております。お手数をおかけしますが、事前にお電話にてご連絡いただき、お申込みくださいますようお願い申し上げます。

ご確認ください

インフルエンザ予防接種は、ワクチン在庫がなくなり次第、受付を終了する場合があります。予めご了承ください。

2024年9月13日

test

風邪外来のWEB予約方法について

受診をご希望される方は「デジスマ診療」のアプリからご予約をお願い致します。

  • 1週間以内に発熱、せき、のど痛、鼻水、息苦しい、腹痛、下痢や嘔吐など1つでも症状のある方は発熱外来の対象となります。
  • 保険証の登録、クレジットカードをお持ちの方は登録のほどよろしくお願いします。
  • スマートフォンやパソコン等をお持ちでない方は電話連絡をお願いします。
  • お名前と生年月日はお間違いのないよう入力をお願いします。

当院での診療は中学生からとなっております。小学生以下のお子様につきましては小児科へお問い合わせください。また、当院ではお子様の溶連菌の検査は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。

当院では、受診歴の有無にかかわらず、発熱外来の受け入れを行っています。

詳細はこちら

発熱外来の流れ

  • デジスマよりご予約をお願いします。
  • 問診の入力をお願いします。
  • 医師よりご連絡致しますので、ご自宅にてお待ちください。

    ↓※時間が前後する場合がございます。
    ↓ 医師からの連絡がきたら、チェックインをお願いします。
    ↓ (診察をし、処方のみとなった方)
    ↓ 当院のお会計は、デジスマもしくは窓口にてお願いします。

  • 駐車場にて検査
    医院駐車場につきましたら、お電話下さい(011-882-2233)
    駐車場の場所をお知らせください。(病院建物の両隣に駐車場があります)
  • 検査の結果をお電話にてお知らせいたします。
  • お会計 (処方がある際は、駐車場にて薬局よりお渡し。)

下記よりダウンロードとご登録をお願いします。

ご予約はこちらから

こちらは、清田にある鈴木内科医院への予約になります。おおまがりへの予約は こちら から。

2024年9月 9日

開院3周年のご挨拶と感謝

いつも おおまがり鈴木内科医院 のホームページをご覧いただきありがとうございます。

当クリニックは9月8日で開院から3周年を迎えました。
これからも患者様に愛のある医療サービスを提供し、皆様が笑顔でお帰りいただけるクリニックを目指して精進してまいります。
引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。

2024年8月19日

夏の水分補給にウォーターサーバーをご利用ください

いつも おおまがり鈴木内科医院 のホームページをご覧いただきありがとうございます。

暑い夏が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。当院では、5月からウォーターサーバーを設置しております。ご来院の際には、どうぞご自由にご利用ください。

水分補給は、健康維持や体調管理にとても大切です。特にこの暑い季節には、こまめな水分摂取が必要です。お待ちいただく間や診察後に、ぜひウォーターサーバーをご活用ください。

2024年8月 5日

受付事務(パート職員)募集

いつも おおまがり鈴木内科医院 のホームページをご覧いただきありがとうございます。

当院では、受付事務を募集しています。
地域の患者様のために私たちと一緒に働きませんか?ご応募お待ちしております。

職種医療事務
雇用形態パート
業務内容受付業務、医療事務、レセプト作成業務、電話対応等を行っていただきます。
※電子カルテ対応
応募資格資格不問。医療事務の経験がある方。PC操作ができる方
勤務時間月・火・木・金 / 8:30~13:00
水・土     / 8:30~12:30
勤務日数週3日~ OK
※曜日のご希望はご相談ください
休日水曜・土曜午後、日曜、祝日、お盆、年末年始
給与時給 1,100円~
※経験・能力考慮
その他車通勤可、制服貸与。駐車場代の負担はありません
応募方法

まずは、お電話(011-398-5331)ください。その後、履歴書(写真付き)をご郵送いただきます。

送付先
〒061-1273 北広島市大曲柏葉1丁目1-21
おおまがり鈴木内科医院
採用担当宛

書類選考後、面接を行い採用となります。

2024年7月29日

患者満足度調査結果(R6.6実施)

平素より当クリニックをご利用いただき、誠にありがとうございます。

6月に実施いたしました患者アンケートへのご協力、誠にありがとうございました。患者様から寄せられた貴重なご意見をもとに、アンケート結果をまとめましたので、ご報告いたします。
また、貴重なご意見やフィードバックをもとに、より質の高い医療サービスの提供に努めてまいります。

患者アンケート結果

今後も患者の皆様のご意見をお聞きするために、定期的にアンケートを行ってまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

2024年7月10日

8月19日(月)の発熱外来について

8月19日(月)は副院長不在のため、医師一人体制での診療となります。

誠に恐れ入りますが8月19日(月)は発熱外来はお休みとさせていただきます。

2024年7月 3日

看護補助募集

いつも おおまがり鈴木内科医院 のホームページをご覧いただきありがとうございます。

当院では、看護補助を募集しています。
難しいお仕事ではありません。ご興味のある方、ご応募お待ちしております。

職種 看護補助(無資格・未経験者・主婦応募 可)
雇用形態 パート
業務内容
  • 処置、検査等の伝票類の準備・整備、診療に必要な書類の整備・補充、機械、器具等の準備・片付け、診療材料の補充・整理、診察室等の整理整頓
  • 内視鏡の洗浄・管理、内視鏡資材の洗浄・管理、検体の移送
  • ベッド周辺の清掃・整頓・洗浄・消毒、ベッド周辺物品の交換
  • 待合室周辺の清掃・整頓・洗浄・消毒
  • 患者用スリッパの補充・整理・片付け
勤務時間 勤務時間や日数のご希望はご相談ください。
月・火・木・金 / 9:00~15:00
水・土     / 9:00~12:30
給与 時給1,000~1,100円
待遇 交通費規定支給(月2万円まで)、車通勤可、各種社会保険完備(勤務による)
応募方法

まずは、お電話(011-398-5331)ください。その後、履歴書(写真付き)をご郵送いただきます。

送付先
〒061-1273 北広島市大曲柏葉1丁目1-21
おおまがり鈴木内科医院
採用担当宛

書類選考後、面接を行い採用となります。

2024年6月20日

令和6年度 特定健診・北広島市がん検診のお知らせ

いつも おおまがり鈴木内科医院 をご利用いただきありがとうございます。

当院では令和6年度の健診(国保30歳代健診、特定健診、後期高齢者健診、30歳代健診)を6月より開始しております。受診される際は、「デジスマ診療アプリ」または「お電話」もしくは「外来受付」にて事前予約をお願いしております。

ご不明な点がございましたら、受付窓口までお問い合せください。

特定健診

2024年5月28日

令和6年度診療報酬改定のお知らせ

いつもおおまがり鈴木内科医院のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

令和6年6月1日より診療報酬の改定が行われます。
この改定に伴い、これまでと同じ診療内容でも、患者様のご負担いただく自己負担額が変更になる場合がございます。
ご不明な点がありましたら、受付窓口へお問い合わせください。

ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

2024年4月30日

患者満足度調査結果(R6.3実施)

平素より当クリニックをご利用いただき、誠にありがとうございます。

3月に実施いたしました患者アンケートへのご協力、誠にありがとうございました。患者様から寄せられた貴重なご意見をもとに、アンケート結果をまとめましたので、ご報告いたします。
また、貴重なご意見やフィードバックをもとに、より質の高い医療サービスの提供に努めてまいります。

患者アンケート結果

今後も患者の皆様のご意見をお聞きするために、定期的にアンケートを行ってまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

2024年4月15日

2024年3月27日

MR(麻疹・風疹)ワクチン接種の出荷調整について

いつもおおまがり鈴木内科医院のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

現在、MR(麻疹・風疹)ワクチンの接種を希望される方が急増しており、出荷調整となっています。そのため、希望される接種日に接種ができない状況です。

誠に申し訳ございませんが、供給が安定するまでの間、ご希望に添えない場合があります。予めご了承ください。

なお、MRワクチン接種は、抗体検査を行ってからの接種を推奨しております。

何卒、ご理解いただき、ご協力いただけますようお願い申し上げます。

傘などのお忘れ物について

いつもおおまがり鈴木内科医院のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

お忘れ物に関しては、当院でお預かりしておりますが、保管期間は1ヵ月とさせていただきます。期間を過ぎますと、当院にて処分させていただきますので、ご了承ください。

お心当たりの方がいらっしゃいましたら、どうぞスタッフまでお声かけください。

2024年3月15日

マイナ保険証のご利用について

いつもおおまがり鈴木内科医院のホームページをご利用いただき、誠にありがとうございます。

2024年12月2日より、保険証が発行されなくなります。この変更に伴い、厚生労働省よりマイナ保険証の利用が推奨されています。マイナ保険証をご利用いただくことで、以下のメリットがございます。(2024年1月時点の情報)

  • 健康保険証で受診した場合と比べて、初診時等の窓口負担が低くなります
  • 薬剤情報等の提供に同意をすると、データに基づく適切な医療が受けられます
  • 限度額適用認定証等がなくても、手続きなしで高額療養費の限度額を超える支払いを免除できます

受診の際は、マイナンバーカードをご利用ください。ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

マイナ保険証
↑クリックでPDFが開きます

2024年2月 5日

お勤め先への請求に関する領収書について

いつも おおまがり鈴木内科医院 のホームページをご覧いただきありがとうございます。

健康診断料や予防接種料などをお勤め先へ請求する際には、領収書が必要となります。会計時に領収証が必要な方(会社への請求用領収書が必要な方)は、事前にお知らせください。

なお、領収証の希望をご申告いただく際には、受付または予約時にお知らせください。お手続きをスムーズに進めるためにも、ご協力をお願い申し上げます。

ご希望のない場合は会計ソフトから発行される「請求書兼領収書」をお渡しいたします。

2024年1月31日

アプリ予約開始のお知らせ

2月1日より定期受診のアプリ予約を開始致します。

・次回の診察予約
・予約の変更
・予約の確認

が可能です。

  • 【内視鏡検査やエコー検査】【ワクチン】の予約、変更は対応しておりません。お電話でお問い合わせください。
  • 発熱、風邪症状、胃腸症状のある方は、診療科【発熱外来】を選択してください。

2024年1月24日

<span class="new u">看護師募集</span>

いつも おおまがり鈴木内科医院 のホームページをご覧いただきありがとうございます。

当院では、看護師を募集しています。
地域の患者様のために私たちと一緒に働きませんか?ご応募お待ちしております。

職種看護師・准看護師
雇用形態正社員
業務内容診療補助が中心で、患者様の快適な診療をサポートします。
主な業務は、採血、注射、点滴の実施、内視鏡の介助と洗浄、各種検査業務や検査の説明 などを行います。
患者様とのコミュニケーションを大切にし、安心感と信頼感を提供するお仕事です。
応募資格看護師・准看護師の実務経験あり
勤務時間月・火・木・金 / 8:30~17:30
水・土     / 8:30~12:30
休日日曜、祝日、お盆、年末年始
給与月給 217,050円 ~ 263,125円
その他手当 住宅手当10,000円(該当者のみ)、扶養手当4,000円/人(該当者のみ)
※試用期間3ヶ月
賞与あり(前年度実績 3か月) ※試用期間中支給なし
待遇雇用保険、厚生年金、労災保険、交通費支給あり(車通勤可)
各種保険加入・有給休暇付与日数は、勤務時間・日数に応じて法定どおり
応募方法

まずは、お電話(011-398-5331)ください。その後、履歴書(写真付き)をご郵送いただきます。

送付先:〒061-1273
北広島市大曲柏葉1丁目1-21 おおまがり鈴木内科医院 採用担当宛 書類選考後、面接を行い採用となります。

2024年1月15日

患者満足度調査結果(R5.11実施)

平素より当クリニックをご利用いただき、誠にありがとうございます。

昨年11月に実施いたしました患者アンケートへのご協力、誠にありがとうございました。患者様から寄せられた貴重なご意見をもとに、アンケート結果をまとめましたので、ご報告いたします。
また、貴重なご意見やフィードバックをもとに、より質の高い医療サービスの提供に努めてまいります。

患者アンケート結果

今後も患者の皆様のご意見をお聞きするために、定期的にアンケートを行ってまいります。どうぞよろしくお願いいたします。